学術叢書
-
発行年 2020 号番 683-20 委託者 - 執筆者 板橋衛
-
書誌:学術叢書No.19 農業における派遣労働力利用の成立条件-派遣労働力は農業を救うのか-
発行年 2019 号番 660-19 委託者 - 執筆者 高畑裕樹
-
書誌:学術叢書No.18 営農経済事業イノベーション戦略論-農産物マーケティング論-
発行年 2018 号番 643-18 委託者 ― 執筆者 柳京煕、吉田成雄、小川理恵
-
発行年 2017 号番 623-17 委託者 ― 執筆者 小林国之、東山寛、北原克宣、宮入隆、正木卓、小池晴伴、井上誠司
-
書誌:学術叢書No.16 農村構造と大規模水田作経営-北海道水田作の動き-
発行年 2014 号番 597-16 委託者 ― 執筆者 細山 隆夫
-
発行年 2014 号番 593-15 委託者 ― 執筆者 泉谷 眞美
-
書誌:学術叢書No.13 組織法人の経営展開-大規模水田の論理-
発行年 2012 号番 528-13 委託者 ― 執筆者 小松知未
-
書誌:学術叢書No.14 野菜産地の管理手法-定量分析による実証-
発行年 2012 号番 522-14 委託者 ― 執筆者 白井康裕
-
発行年 2010 号番 491-12 委託者 ― 執筆者 梁連文、朴紅
-
書誌:学術叢書No.11 家族酪農の経営改善-根室酪農専業地帯における実践から-
発行年 2008 号番 439-11 委託者 ― 執筆者 吉野宣彦
-
発行年 2006 号番 386-10 委託者 ― 執筆者 平石学
-
書誌:学術叢書No.9 農協と加工資本-ジャガイモをめぐる攻防-
発行年 2005 号番 372-9 委託者 ― 執筆者 小林国之
-
書誌:学術叢書No.7 地域活性化の基本条件-いかにして担い手を力づけるか-
発行年 2004 号番 356-7 委託者 ― 執筆者 七戸長生
-
発行年 2004 号番 354-8 委託者 ― 執筆者 小山良太
-
書誌:学術叢書No.6 ボランタリズムと農協-高齢者福祉事業の開く扉-
発行年 2003 号番 320-6 委託者 ― 執筆者 田渕直子
-
書誌:学術叢書No.5 酪農経営におけるふん尿処理の現状と展望-道内外の事例をふまえて-
発行年 2003 号番 313-5 委託者 ― 執筆者 岡田直樹、木村正洋
-
書誌:学術叢書No.4 畑作経営展開と農業生産組織の管理運営
発行年 2002 号番 300-4 委託者 ― 執筆者 松本浩一
-
発行年 2001 号番 251-3 委託者 ― 執筆者 七戸長生、志賀永一、寺本千名夫、須藤純一、小島英明、高井宗宏、飯澤理一郎、長澤真史、市川治、鵜川洋樹、荒木和秋
-
発行年 1999 号番 184-2 委託者 ― 執筆者 七戸長生、幸健一郎、谷本一志、坂下明彦、吉野良明、吉川好文、柳村俊介、東山寛、菅沼弘生、井上誠司
-
書誌:学術叢書No.1 21世紀の北海道農業と農村-新たな基本法の制定に向けて-
発行年 1998 号番 181-1 委託者 ― 執筆者 太田原高昭、出村克彦、黒河功、三島徳三、土井時久、長尾正克、谷本一志、柳村俊介